越後長岡を中心にローカルな食べ物やネタをレポートするB級ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
来迎寺駅前のつばめタクシー隣に「わかば家」という飲み屋さんがある。
さすがに遠いからたまにしか飲みに来れないが、マスターや奥さんと仲良くなったので、普段から飲む代わりにメシ食いに来てる。
と言ってもお食事メニューは寿司とかしか無いんだけどね。
先日は帰りの足が確保できたので、久々に「わかば家」に飲みに行ってきた。
夕方も早い時間に着いたので、まだ店内にはうちらだけ。
昼間は別の仕事もしているマスターもまだ帰ってきていない。
ちなみに店内の様子はこんな感じ。
この店は朝日山酒造のお膝元だけあって朝日山の酒が充実しているが、他にもマスターお気に入りの焼酎やカクテルなんかもある。
この日の酒はマスターがこだわって割り水してある「百秀」という芋焼酎を飲んだ。
「久しぶりにモツ鍋喰いたい」と、一緒に飲みに来たT橋さんが言い出したのでモツ鍋を注文。
とりあえずモツ鍋が出来るまで他の肴をつまみながら、奥さんにバイトの大ちゃんも交えてT橋さんと談笑タイム。
残念ながら何話してたか忘れちゃったので、とりあえず美味しかったものを列挙。
お通しで出てきた「生タコとめかぶの酢の物」
これが実に美味かった。お代わりしたくなるくらい美味い。我慢したけど。
お通しでなくレギュラーメニューに入れてくれないかな~。マジで。
『目鯛の刺身』
T橋さんのお気に入りの一品。
確かに脂がのってて美味い。
写真をクリックすると拡大するので、そうやって見て欲しいぐらい脂のりまくり。
日本酒が欲しくなった。
『シーザーサラダ』
俺のお気に入りのサラダ。
ここのシーザーサラダはクルトンの代わりにバターをつけたバゲットが使われている。
ドレッシングも美味い。大好き。
『北海道産・本シシャモ焼き』
最近はテレビでもやるようになったからご存知の方もいると思うけど、スーパーあたりで「シシャモ」として売られている魚は実は「シシャモ」ではなく、まったく別の種の「キャペリン(和名カラフトシシャモ)」という魚で、長らく漁獲量の激減したシシャモの代用品として扱われてきた。
本物のシシャモは世界中でも北海道の鵡川でしか採れない希少な魚。
キャペリンは子持ちのメスしか流通していないが、本シシャモはオスも流通していて、身の味自体はオスのほうが美味いと言われている。
そしてこれがその北海道は鵡川の本物のシシャモ。
う~ん、やっぱり美味い!
最近は長岡でもあちこちのお店で本物のシシャモが食べられるようになった。
漁獲量が少ないはずなのに、そんなに流通させて大丈夫なのかな?
そうこうしているうちにマスターが帰ってきて、モツ鍋も煮えた。
『博多風モツ鍋』
モツ鍋と言えば長岡で有名なのは「たつみ」のモツ鍋。
でも「たつみ」のモツ鍋は美味いんだけど、肝心のモツ自体は歯応えが堅いだけのもので、正直美味いと思えない。
その点ここのモツは柔らかく脂も取り除きすぎておらず、牛モツの旨みが存分に味わえる。
ほら、こんな感じで脂ののった牛モツがいい具合に煮えていて、実に美味い。
モツはやっぱり脂を取り過ぎるよりも、これぐらい脂が残っていた方が脂の甘味や旨味が味わえていいな。
キャベツやもやし・ニラ・豆腐などの具も、具の出汁が良く出たスープも実に味わい深くて美味しい。
と言う事になれば、〆の「ちゃんぽん」を頼まずにはいられない。
ここのちゃんぽん麺は、本場の長崎からわざわざ取り寄せているという。
マスターはカウンター担当で自分では料理しないんだけど、そういった食材に関してはやたらとこだわっている。
こういっちゃ悪いけど、焼酎マニアが高じて九州の食材マニアになったかのように。
まあそんなに重症では無いんだけどね。
マスターいわく「このちゃんぽん麺は煮込んで食べた方が美味い」とのこと。
見た目からしてちょっと細めのうどんのような、そんな感じ。
では、いただきます。
う~ん、美味いんだけど、正直中華麺のような食感を想像していただけに、うどんのような独特の食感は違和感があるな。
いや本当に美味いんだけどね。でも食べ慣れてないから、、、
正直、これなら普通に中華麺の方が俺好みかなあ。。。
そんな感じで微妙に精神的に消化不良を起こしていると
マスター「まだ具も残っているみたいだし、ご飯あるから雑炊にでもしますか?」
おおおおおおお!!!!!!マジっすか!!!!!!!!
結構おなか一杯だけど、雑炊喰えるなら別腹空けときますよ!!!!
かくして、さらなる〆の一品として雑炊を食すことにあいなりました。
ご飯・ネギ・溶き卵を投入して、蓋を閉じて数分・・・
雑炊完成!!
マスター「このゆずコショウ入れて食べると美味いよ」
とマスターお薦めのゆずコショウを入れて食べてみる。
(ちなみに「ゆずコショウ」とはゆずと青唐辛子(コショウ)を摺り合わせて発酵させた九州独特の発酵食品で、主に調味料として使われている)
すんげ~美味い!
なんだこりゃ。
いや~実に良い〆の一品で、かなり満足させていただきました。
時期的にはかなり前の話なのでもう暖かくなっちゃったけど、機会があったら食べてみてください。
ちなみに今度夏に向けて「ちりとり鍋」とかいう大阪発祥の鉄板焼きみたいな料理を出そうとして、色々考えているようです。
『わかば家』
住所:長岡市(旧越路町)来迎寺甲2725-1(地図)
TEL:0258-92-2015
営業時間:17:00~22:00
定休日:日曜祝日・第3月曜日
さすがに遠いからたまにしか飲みに来れないが、マスターや奥さんと仲良くなったので、普段から飲む代わりにメシ食いに来てる。
と言ってもお食事メニューは寿司とかしか無いんだけどね。
先日は帰りの足が確保できたので、久々に「わかば家」に飲みに行ってきた。
夕方も早い時間に着いたので、まだ店内にはうちらだけ。
昼間は別の仕事もしているマスターもまだ帰ってきていない。
ちなみに店内の様子はこんな感じ。
この店は朝日山酒造のお膝元だけあって朝日山の酒が充実しているが、他にもマスターお気に入りの焼酎やカクテルなんかもある。
この日の酒はマスターがこだわって割り水してある「百秀」という芋焼酎を飲んだ。
「久しぶりにモツ鍋喰いたい」と、一緒に飲みに来たT橋さんが言い出したのでモツ鍋を注文。
とりあえずモツ鍋が出来るまで他の肴をつまみながら、奥さんにバイトの大ちゃんも交えてT橋さんと談笑タイム。
残念ながら何話してたか忘れちゃったので、とりあえず美味しかったものを列挙。
お通しで出てきた「生タコとめかぶの酢の物」
これが実に美味かった。お代わりしたくなるくらい美味い。我慢したけど。
お通しでなくレギュラーメニューに入れてくれないかな~。マジで。
『目鯛の刺身』
T橋さんのお気に入りの一品。
確かに脂がのってて美味い。
写真をクリックすると拡大するので、そうやって見て欲しいぐらい脂のりまくり。
日本酒が欲しくなった。
『シーザーサラダ』
俺のお気に入りのサラダ。
ここのシーザーサラダはクルトンの代わりにバターをつけたバゲットが使われている。
ドレッシングも美味い。大好き。
『北海道産・本シシャモ焼き』
最近はテレビでもやるようになったからご存知の方もいると思うけど、スーパーあたりで「シシャモ」として売られている魚は実は「シシャモ」ではなく、まったく別の種の「キャペリン(和名カラフトシシャモ)」という魚で、長らく漁獲量の激減したシシャモの代用品として扱われてきた。
本物のシシャモは世界中でも北海道の鵡川でしか採れない希少な魚。
キャペリンは子持ちのメスしか流通していないが、本シシャモはオスも流通していて、身の味自体はオスのほうが美味いと言われている。
そしてこれがその北海道は鵡川の本物のシシャモ。
う~ん、やっぱり美味い!
最近は長岡でもあちこちのお店で本物のシシャモが食べられるようになった。
漁獲量が少ないはずなのに、そんなに流通させて大丈夫なのかな?
そうこうしているうちにマスターが帰ってきて、モツ鍋も煮えた。
『博多風モツ鍋』
モツ鍋と言えば長岡で有名なのは「たつみ」のモツ鍋。
でも「たつみ」のモツ鍋は美味いんだけど、肝心のモツ自体は歯応えが堅いだけのもので、正直美味いと思えない。
その点ここのモツは柔らかく脂も取り除きすぎておらず、牛モツの旨みが存分に味わえる。
ほら、こんな感じで脂ののった牛モツがいい具合に煮えていて、実に美味い。
モツはやっぱり脂を取り過ぎるよりも、これぐらい脂が残っていた方が脂の甘味や旨味が味わえていいな。
キャベツやもやし・ニラ・豆腐などの具も、具の出汁が良く出たスープも実に味わい深くて美味しい。
と言う事になれば、〆の「ちゃんぽん」を頼まずにはいられない。
ここのちゃんぽん麺は、本場の長崎からわざわざ取り寄せているという。
マスターはカウンター担当で自分では料理しないんだけど、そういった食材に関してはやたらとこだわっている。
こういっちゃ悪いけど、焼酎マニアが高じて九州の食材マニアになったかのように。
まあそんなに重症では無いんだけどね。
マスターいわく「このちゃんぽん麺は煮込んで食べた方が美味い」とのこと。
見た目からしてちょっと細めのうどんのような、そんな感じ。
では、いただきます。
う~ん、美味いんだけど、正直中華麺のような食感を想像していただけに、うどんのような独特の食感は違和感があるな。
いや本当に美味いんだけどね。でも食べ慣れてないから、、、
正直、これなら普通に中華麺の方が俺好みかなあ。。。
そんな感じで微妙に精神的に消化不良を起こしていると
マスター「まだ具も残っているみたいだし、ご飯あるから雑炊にでもしますか?」
おおおおおおお!!!!!!マジっすか!!!!!!!!
結構おなか一杯だけど、雑炊喰えるなら別腹空けときますよ!!!!
かくして、さらなる〆の一品として雑炊を食すことにあいなりました。
ご飯・ネギ・溶き卵を投入して、蓋を閉じて数分・・・
雑炊完成!!
マスター「このゆずコショウ入れて食べると美味いよ」
とマスターお薦めのゆずコショウを入れて食べてみる。
(ちなみに「ゆずコショウ」とはゆずと青唐辛子(コショウ)を摺り合わせて発酵させた九州独特の発酵食品で、主に調味料として使われている)
すんげ~美味い!
なんだこりゃ。
いや~実に良い〆の一品で、かなり満足させていただきました。
時期的にはかなり前の話なのでもう暖かくなっちゃったけど、機会があったら食べてみてください。
ちなみに今度夏に向けて「ちりとり鍋」とかいう大阪発祥の鉄板焼きみたいな料理を出そうとして、色々考えているようです。
『わかば家』
住所:長岡市(旧越路町)来迎寺甲2725-1(地図)
TEL:0258-92-2015
営業時間:17:00~22:00
定休日:日曜祝日・第3月曜日
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
じん
性別:
男性
職業:
八百屋(青果物仲卸)
自己紹介:
新潟県長岡市の青果仲卸業・カネヘイ青果の中の人。
仕事の事はあんまり書いてないです。
「酒の進むこと風の如く、
すぐ寝つくこと林の如く、
鯨飲すること火の如く、
泥酔すること山の如とし」
仕事の事はあんまり書いてないです。
「酒の進むこと風の如く、
すぐ寝つくこと林の如く、
鯨飲すること火の如く、
泥酔すること山の如とし」
カテゴリー
お気に入り
最新コメント
[11/20 買取コレクター]
[06/16 じん]
[06/16 ひつじ]
[11/02 いた]
[10/13 ひよどり越えイエロー]
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
最新トラックバック