忍者ブログ
越後長岡を中心にローカルな食べ物やネタをレポートするB級ブログ
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

来迎寺駅前のつばめタクシー隣に「わかば家」という飲み屋さんがある。

さすがに遠いからたまにしか飲みに来れないが、マスターや奥さんと仲良くなったので、普段から飲む代わりにメシ食いに来てる。

と言ってもお食事メニューは寿司とかしか無いんだけどね。


先日は帰りの足が確保できたので、久々に「わかば家」に飲みに行ってきた。



夕方も早い時間に着いたので、まだ店内にはうちらだけ。

昼間は別の仕事もしているマスターもまだ帰ってきていない。


ちなみに店内の様子はこんな感じ。



この店は朝日山酒造のお膝元だけあって朝日山の酒が充実しているが、他にもマスターお気に入りの焼酎やカクテルなんかもある。


この日の酒はマスターがこだわって割り水してある「百秀」という芋焼酎を飲んだ。

「久しぶりにモツ鍋喰いたい」と、一緒に飲みに来たT橋さんが言い出したのでモツ鍋を注文。


とりあえずモツ鍋が出来るまで他の肴をつまみながら、奥さんにバイトの大ちゃんも交えてT橋さんと談笑タイム。


残念ながら何話してたか忘れちゃったので、とりあえず美味しかったものを列挙。



お通しで出てきた「生タコとめかぶの酢の物」

これが実に美味かった。お代わりしたくなるくらい美味い。我慢したけど。

お通しでなくレギュラーメニューに入れてくれないかな~。マジで。


『目鯛の刺身』


T橋さんのお気に入りの一品。

確かに脂がのってて美味い。

写真をクリックすると拡大するので、そうやって見て欲しいぐらい脂のりまくり。

日本酒が欲しくなった。


『シーザーサラダ』


俺のお気に入りのサラダ。

ここのシーザーサラダはクルトンの代わりにバターをつけたバゲットが使われている。

ドレッシングも美味い。大好き。


『北海道産・本シシャモ焼き』


最近はテレビでもやるようになったからご存知の方もいると思うけど、スーパーあたりで「シシャモ」として売られている魚は実は「シシャモ」ではなく、まったく別の種の「キャペリン(和名カラフトシシャモ)」という魚で、長らく漁獲量の激減したシシャモの代用品として扱われてきた。


本物のシシャモは世界中でも北海道の鵡川でしか採れない希少な魚。

キャペリンは子持ちのメスしか流通していないが、本シシャモはオスも流通していて、身の味自体はオスのほうが美味いと言われている。

そしてこれがその北海道は鵡川の本物のシシャモ。


う~ん、やっぱり美味い!


最近は長岡でもあちこちのお店で本物のシシャモが食べられるようになった。

漁獲量が少ないはずなのに、そんなに流通させて大丈夫なのかな?



そうこうしているうちにマスターが帰ってきて、モツ鍋も煮えた。


『博多風モツ鍋』


モツ鍋と言えば長岡で有名なのは「たつみ」のモツ鍋。

でも「たつみ」のモツ鍋は美味いんだけど、肝心のモツ自体は歯応えが堅いだけのもので、正直美味いと思えない。

その点ここのモツは柔らかく脂も取り除きすぎておらず、牛モツの旨みが存分に味わえる。



ほら、こんな感じで脂ののった牛モツがいい具合に煮えていて、実に美味い。

モツはやっぱり脂を取り過ぎるよりも、これぐらい脂が残っていた方が脂の甘味や旨味が味わえていいな。



キャベツやもやし・ニラ・豆腐などの具も、具の出汁が良く出たスープも実に味わい深くて美味しい。


と言う事になれば、〆の「ちゃんぽん」を頼まずにはいられない。



ここのちゃんぽん麺は、本場の長崎からわざわざ取り寄せているという。

マスターはカウンター担当で自分では料理しないんだけど、そういった食材に関してはやたらとこだわっている。

こういっちゃ悪いけど、焼酎マニアが高じて九州の食材マニアになったかのように。

まあそんなに重症では無いんだけどね。


マスターいわく「このちゃんぽん麺は煮込んで食べた方が美味い」とのこと。

見た目からしてちょっと細めのうどんのような、そんな感じ。

では、いただきます。



う~ん、美味いんだけど、正直中華麺のような食感を想像していただけに、うどんのような独特の食感は違和感があるな。

いや本当に美味いんだけどね。でも食べ慣れてないから、、、

正直、これなら普通に中華麺の方が俺好みかなあ。。。


そんな感じで微妙に精神的に消化不良を起こしていると

マスター「まだ具も残っているみたいだし、ご飯あるから雑炊にでもしますか?」



おおおおおおお!!!!!!マジっすか!!!!!!!!


結構おなか一杯だけど、雑炊喰えるなら別腹空けときますよ!!!!


かくして、さらなる〆の一品として雑炊を食すことにあいなりました。


ご飯・ネギ・溶き卵を投入して、蓋を閉じて数分・・・


雑炊完成!!

マスター「このゆずコショウ入れて食べると美味いよ」

とマスターお薦めのゆずコショウを入れて食べてみる。

(ちなみに「ゆずコショウ」とはゆずと青唐辛子(コショウ)を摺り合わせて発酵させた九州独特の発酵食品で、主に調味料として使われている)


すんげ~美味い!

なんだこりゃ。


いや~実に良い〆の一品で、かなり満足させていただきました。


時期的にはかなり前の話なのでもう暖かくなっちゃったけど、機会があったら食べてみてください。

ちなみに今度夏に向けて「ちりとり鍋」とかいう大阪発祥の鉄板焼きみたいな料理を出そうとして、色々考えているようです。


『わかば家』
住所:長岡市(旧越路町)来迎寺甲2725-1(地図

TEL:0258-92-2015
営業時間:17:00~22:00
定休日:日曜祝日・第3月曜日

拍手[5回]

PR
長岡で有名なカレー&洋食の老舗と言えば「レストラン ナカタ」


その「レストラン ナカタ」と言えば思い出されるのが有名な「50倍カレー」である。


正直言って俺はそれほど激辛好きではない。

むしろ苦手な方だと思っている。


少なくとも自分ではそう思っていた。

そんな俺にとって「ナカタの50倍カレー」に挑戦するなど、とんでもないことだという認識があった。


しかし先日ナカタの姉妹店である「レストラン&喫茶 やま」で10倍カレーを食った時「なんだこんなものか。普通に喰えるじゃん」と思い、ナカタの50倍カレーに挑戦してみようと思いたったのだ。


で、今日行って来ました「レストラン ナカタ」へ。


狭い階段を登り2階の店内へ。

階段の途中にはこれまでに「ナカタの50倍カレー」に挑み、完食に成功した者達の写真が飾られている。

すでに成功した挑戦者は一万人を超えるというから膨大な数だ。


というかそんなに成功者がいるなら実は大したことないんじゃないか?とつっこまれそうな気がしなくもないが、まあそれは禁句ってことで。


店内に入ると昼も遅い時間だけあって、他にいる客は遅い昼食を取っているリーマンしかいない。

単にさぼり中だったのかもしれないが。



窓際の席に座り、注文を取りに来たお姉さんに「イギリス風カレー、辛さ50倍」とアイスコーヒーを注文。

メニューには「黄色いナマズ」さんからの情報通り「洋風カツ丼」がありましたが、この日の気分は「カレー曜日」だったのでまた今度にします。




待っている間、漫画が大量にあったので浦沢直樹の「パイナップルARMY」をチョイス。

やっぱり「ジェド・豪士」は最高にCOOLだ。



しばらく読みふけっていると、ちょうど盛り上がってきた場面のところで「ナカタの50倍カレー」がやってきた。



いよいよ50倍カレーに挑戦であります。

ちょっとどきどきして参りました。

ではいただきます。



うん・・・思ってたよりも辛さはそんなでもないかな・・・。


と最初はちょっと拍子抜けしたような感じだったのですが、食べ進めるうちにだんだん口の中が焼けてきました。


か、辛いっつーか、熱いっつーか、口の中が痛い、、、


体温は急上昇。おでこからも汗が噴出。

大変なことになって参りました。



激辛物を食うと、翌日運子するとき校門の粘膜がやられて激しく痛い、と言う話を思い出しちょっと心配になりました。

カレーを食いながら運子の心配をするとは、我ながらなかなかの強者っぷりですが。



口の中が痛いので途中、大量に付いてきたらっきょ・ピクルス・福神漬け等のつけ合せで箸休めし(スプーンだけど)、水をガブガブ飲みまくり。

遅れて味噌汁が運ばれて参りましたが、実にこいつが強敵でした。

暖かい味噌汁を飲むと、普段はなんとも感じない程度の熱さでも、50倍カレーの辛さにやられつつある口内の粘膜を強く刺激します。



これはいけません、援軍が必要です。




「カマァ~ン!ジェド・豪士!」





漫画を読みふけり気を紛らわせつつ、食べ進めます。


でも気になってしょうがないです。

吹き出る汗を拭い、氷水をがぶ飲みし、らっきょを貪り、なんとか完食に成功しました。







いや、残ってるだろ!!



と言うつっ込みが聞こえてきそうですが、これは食べてる途中の写真です。

完食成功の写真を撮り忘れたので、代わりにこれを・・・。


許してにゃんまげ、えへっ(30代♂)。



食後のアイスコーヒーを堪能しながら漫画の続きを読んでいるときに「50倍カレー完食者の写真」を撮りに来ましたが、丁重にお断りさせてもらいました。


ブログネタにするからには、こんなところで顔は晒せません。



漫画を読み終えアイスコーヒーも飲み干したので、お会計を済ませて店を出る。



階段の壁に大量に貼ってある写真を眺めながら降りていると、思いがけずある写真を発見しました。




わかる人だけわかるネタですが、、、




こんなところにVIPPERが!!!!!1111!!!



しかも、、、、、、




ブーンしてるし!!!!!









(´・ω・)つ空気嫁




『レストラン ナカタ』
住所:新潟県長岡市坂之上町2丁目3-6(地図
TEL:0258-34-3305
営業時間:11:30~21:00
定休日:不定休



↓ちょいとクリックお願いします
地域情報(甲信越) ランキング

にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へにほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ

拍手[5回]



越路の宝徳稲荷大社の前の通り沿いに『食事処しょじょじ』という天ぷら屋さんがある。


「稲荷大社」と言えばきつね、「しょじょじ」と言えばたぬきである。


まさか宝徳大社に喧嘩を売っている訳じゃないだろうが、この天ぷら屋さんの存在は以前から気になってた。

長岡で天ぷら専門店は珍しいが、ネット上での情報を見る限りここの店主の腕はお江戸の老舗てんぷら屋さんである「天國(てんくに)日本橋高島屋店」で料理長を務めたほどだという。



むう、もしかしたらこれは期待できるかも知れない。

そう期待に胸を膨らませて(Eカップくらいに)行って来た。



店を訪れたのは日曜の夜7時くらい。

日曜の夜だというのに、他にお客さんは持ち帰りで天ぷらを待ってる人が一人とテーブル席がひとつ予約されているくらいである。

立地的に仕方ないのかもしれないけど、あんまり流行ってないのかな?

そういえばたまに通りかかる時でも車はそんなに止まってなかったような気がする。

まさか・・・ハズレ店か?

嫌な予感が胸をよぎる。


でも高校生くらいのバイトの子が2人もいる。

おばちゃんの接客も丁寧で且つアットホームな感じで好感が持てる。

今日はたまたまヒマなのかも知れん。



店内はまだ新しく、小あがりの席はまるで家にいるようにのんびりくつろげそうな、そんな感じの作り。

食事メニュー以外にも、一品料理や天ぷらの単品メニュー・デザート等もあり、食事以外でも居酒屋・喫茶店代わりにも使えるようになっている。

で、肝心のお食事メニューだが、、、


一番高い大海老天丼が1200円、大穴子天丼が950円、通常の天丼等の主力メニューは700円ぐらいの価格設定。

天ぷら専門店と言うと高いイメージがあるけど、ここはかなりリーズナブルなんじゃないかと思う。

まあリーズナブルな価格設定だけに、お江戸の老舗天ぷら屋さんで使っていたような食材は使えないだろうが、老舗天ぷら店で料理長を張った職人の腕に期待しようと思う。


まあそんなわけで大海老天丼を注文したわけだが、ふと壁に貼ってあるメニューに目をやると、、、





「イチゴの天ぷら始めました」と書いてある。




ぬあにぃ!?


こ、これは八百屋ブロガーたる者喰わずばなりますまい。


早速追加で注文。あと、ウーロン茶も。



ここでふと、カウンター席の方を見ると、カウンター越しに親父さんが怖いぐらい真剣な顔で天ぷらを揚げているのが見えた。

やばい、なんか厳しそうな感じがする。

「酒小屋」での苦い記憶が甦る。

ヘタに写真なんぞを撮ってるのがバレたら怒られるかも知れない。

それでなくてもバレたらちょっと恥ずかしいのに。


でも、まあしょうがない。気持ちの上だけでも開き直るか。



しばらくして先に「イチゴの天ぷら」がやってきた。



イチゴの天ぷらは大振りな「越後姫」が3個並んでいる。

とりあえず写真を撮っていたらオバチャンがひょいっと顔を出した。

「イチゴの天ぷらは、すぐ食べないと中から水が出てフニャフニャになっちゃうから早めに食べてね」




いきなりバレた。写真撮ってるとこを思いっきり目撃された。


オバチャンは怒ってはいないみたいだが・・・・・・だが、俺が恥ずかしい。


まあいいや、開き直ろう。


添えられた天然塩をつけて、イチゴの天ぷらを食す。

「むう、これは・・・」




オバチャンが通りすがりにイチゴの天ぷらを食す俺を見て、にこやかに話しかけてくる。

オバチャン「どう?・・・微妙?w」

俺「ハハハ・・・正直、微妙w」

オバチャン「ハハハ、天ぷらにするとね、ヘタの部分も食べられるんだよ」

俺「なるほど!」

早速ヘタのところを食う俺。

確かに、ちょっと山菜っぽくてヘタの方が却って美味いかもしれない。


イチゴ天を喰いきらないうちに、「大海老天丼」が運ばれてきた。



閉まり切らない丼の蓋の隙間からなんかが盛大にハミ出している。


まるで、、、いや、なんでもない。


では、早速ご開帳。




でかっ!

でかいよ海老が!!

かなり大きめの海老が3本丼からはみだしつつ乗っかっている!!



なんて素敵なんだ・・・。



ではいただきます。



ブツリッ。

なんとも心地よい歯ごたえとともに海老が千切れていく。


いやいやいやいやいや、これは美味いじゃないか!


たしかに車海老と比べたら大味っぽいが、普通のブラックタイガーとだったら全然美味い!

タレも実に絶妙に味が抑えられていてクド過ぎず、天ぷら自体も純度の高いゴマ油を使っているためか食べていて重くならない。

これは好きな味だ!


こうなれば後は余計な言葉は無用。

ひたすらにむさぼり喰うべし。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ごちそうさまでした。



味噌汁も美味しかった。

これで漬物が自家製の糠漬けとかだったら最高なんだが。


すっかり満足し「ごちそうさまでした」と会計に向かおうとすると、先ほど天ぷらを揚げているときは怖いくらい真剣なまなざしだった親父さんが実に柔らかな笑顔を満面に浮かべて「ありがとうございましたー!」って・・・


なんかジーンと来た。

なんとも痺れた。


やばい、この店大好きなタイプの店だ。

近くにあったらきっと通って常連になってる。



みなさま、無理にとは申しませんが、近くにおいでの機会がございましたら、ぜひ一度こちらのお店までお立ち寄り下さいませ。




いや、この店良い店なのに、なんかちょっと流行ってないみたいだから、応援したくなって、、、



『食事処しょじょじ』
住所:新潟県長岡市(旧越路町)飯塚2172-1(デイリーストア越路飯塚店すぐ近く)地図
TEL:0258-92-5219
営業時間:10:00~21:00
定休日:水曜日(8日は営業)
駐車場:5~6台(小路を入るとすぐ別に第2駐車場がある)



↓ちょいとクリックお願いします
地域情報(甲信越) ランキング

にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へにほんブログ村 グルメブログ 東日本食べ歩きへ

拍手[6回]



長岡で2月といえば『美松の39セール』の月だ。

長岡の老舗洋菓子店である美松の創業祭として、毎年2月限定でシュークリーム10個入りが1箱390円(税込み410円)で販売されるのだ。


同系列の『ガトー専科』にスッカリ人気を奪われた『美松』も、今月だけは繁盛店の仲間入り。

長い行列が厚生会館前を横切っている、とか、更に折り返して並んでいる、とかいう噂をよく耳にするが、それが事実であることは大手通りを歩けばすぐに納得いただけると思う。

それも一人で10箱買って帰る人も珍しくない。

俺が今までに目撃した中では、一人で20箱買って5箱で一縛りになった物を両手両脇に抱えて小走りに駆け抜けてくおっちゃんがいた。

大量買いする人ってのはたぶん近所に配ったり人から頼まれたりするのだろうか?

この時期に営業に行くとあちこちで美松のシュークリームを出されて嫌になった、という話も聞く。




まあそれはともかくである、2月になったからには『美松のシュークリーム』を食わなきゃならぬ。

俺も美松のシュークリームを手に入れた。


いや、もっと正確に言うと買ってきてもらった。


買って来てくれた人は仕事で付き合いのあるお客さん。

「これから美松に並びに行くんだけど、良かったら買って来ようか?」

「お願いしま~す」

行列嫌いの俺には、実にありがたい申し出だった。


翌日配達に行った折り、シュークリームを渡されながら

「ちょっと聞いてよ~、昨日すっごい並んですっごい待たされたんだYO!」

「どんくらい並んでたんすか?」

「2時間」




な、なにぃ~!!!!!!!



こいつぁ予想外だ!

いくらなんでも2時間待ちとは、、、、、、ありえねえ。



でっけえ借りが出来ちまったぜ。



かくして俺は美松のシュークリームを手に入れた。

会社に戻り、さっそく開けてみる。



相変わらずどことなく適当チックに詰め込んである。



シュークリーム自体も、通常商品として流通しないであろう歪な形の物が多い。

いや、まあしょうがないんだけどね。

会社の人に配る前に、撮影も兼ねて1個つまみ食い。

実を言うと、美松のシュークリームを食べるのは6~7年ぶりだ。



うん、相変わらずチープでそこそこの美味い。

でも昔はもっとカスタードの色が黄色くて、味ももうちょっとコク味があったような気がする。

気のせいかも知れないけど。


それにしても、なぜ長岡人は2月になると無性に美松のシュークリームを食いたくなるのか?

言っちゃ悪いが格別に美味いわけでもない。

170円余計にお金を出して580円払えば、もうちょっと美味くて大きいマルシャンのシュークリームが並ばずに買えるのだ。

なぜ1~2時間も並んでまで美松のシュークリームにこだわるのか?











愚問である。


行列に並んでまで買う、あるいは買ってきてもらう、そこに価値があるのだ。

困難を乗り越え手に入れてこそ、そこに人は無意識に価値を見出す。

例え人に買ってきてもらったものでも、買ってきた人に対する敬意と感謝の気持ちを持って、心から味わう。

それがいいのだ。




結論
美松のシュークリームは舌でなく、心で味わうべし!












そうすれば美松の39セールのシュークリームでも美味しく食べられるだろう。

拍手[5回]

ブログ内検索

Twitter「つぶやく」ボタン



にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ
プロフィール
HN:
じん
性別:
男性
職業:
八百屋(青果物仲卸)
自己紹介:
新潟県長岡市の青果仲卸業・カネヘイ青果の中の人。
仕事の事はあんまり書いてないです。

「酒の進むこと風の如く、
すぐ寝つくこと林の如く、
 鯨飲すること火の如く、
 泥酔すること山の如とし」
カウンター
最新コメント
[11/20 買取コレクター]
[06/16 じん]
[06/16 ひつじ]
[11/02 いた]
[10/13 ひよどり越えイエロー]
メールフォーム




ジオターゲティング


カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新トラックバック
QRコード
NINJATOOLS




Googleボットチェッカー
Yahoo!ボットチェッカー


忍者ブログ [PR]