越後長岡を中心にローカルな食べ物やネタをレポートするB級ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
燕三条駅近くに新しく出来た『アパヴィラホテル 燕三条駅前』の1階にある『えちご彩菜 楽山楽水』
以前NORIさんと来たことがあるんですが、記事を書くタイミングを逃してそのままになっちゃっているので、今回改めて友達を連れて再訪しました。
場所は燕三条駅すぐ近くのアメリカ屋の隣。
以前NORIさんと来たことがあるんですが、記事を書くタイミングを逃してそのままになっちゃっているので、今回改めて友達を連れて再訪しました。
場所は燕三条駅すぐ近くのアメリカ屋の隣。
今県内のコンビニ等で絶賛発売中の地域情報誌『WEEK!』誌の「カレー特集」で、『新・新潟名物図鑑』のニュー本間さん(旧名ニュータイプジョイントさん)が丸々1ページ「新潟は日本一カレーパンが好きな土地」と呼べるのではないか?と主張し、新潟のカレーパンをいくつか紹介しています。
『新潟名物図鑑』から『新・新潟名物図鑑』になったのを機に、上記理由によりカレーパンの調査を始めたのは知ってたけれど、こんなに早く起用されたのには正直驚いた。すげえ。
そういや最近三条のカレーラーメンがやたらプッシュされてるし、俺もカレーが大好きだし、確かにそうかも!!
どうぞ皆さんも『WEEK!』誌を(買って)読んで見てください。
僕も『WEEK!』or『Komachi』からオファーがあったら検討してみたいと思います。
「18禁特集」で。
先日なにげなく『月刊Niigata』をパラパラめくってたら、街ネタ情報の所に驚くべき記事を発見!
なんと長岡に『アニメコスプレ居酒屋』がオープンしたというのだ!
こ、これは・・・
正直俺はメイド喫茶とかアニメとか、あんまり興味無い人なんだが、地元長岡に出来たとあらば長岡ブロガーの一員として調査しなければなるまい。
うん、アニメにはそんなに興味ないけど、コスプレは嫌いじゃないからな。
なんと長岡に『アニメコスプレ居酒屋』がオープンしたというのだ!
こ、これは・・・
正直俺はメイド喫茶とかアニメとか、あんまり興味無い人なんだが、地元長岡に出来たとあらば長岡ブロガーの一員として調査しなければなるまい。
うん、アニメにはそんなに興味ないけど、コスプレは嫌いじゃないからな。
また過去ネタですいません。
ちょっと心残りだったネタがいくつかあるので、今月は途中まで書いてて放置したネタ復活月間として、過去ネタ優先で書きます。
それでは上杉氏が一時期治めた会津120万石にかこつけた『天地人』便乗応援企画の会津ネタを続けてどうぞ。
一昨年の7月14日土曜日。
翌15日~16日と久しぶりの連休ながら何も予定の無かったので、ひまつぶしに会津にソースカツ丼でも喰いに行って来ようかと思いネットで下調べをしていた。
「むらい」が旨そうだとか「牛乳屋食堂」とはなんぞやとか、いろいろ調べているうちにこちらのブログでこのような記事を見つけた。
るるぷぅAizu『復活!トミーフードの焼きそば 』
なっ、なにぃっ!!!!
『ミートやきそば』に『カレーやきそば』だとぅ!!!!!!!
まさか会津にも新潟のイタリアンみたいなやきそばがあろうとは。
しかもいろいろ調べたら4年ほど前になくなってしまったが、ほんの一週間ほど前に復活したとか。
むう、イタリアン(やきそば)マニアたるものすぐに調査しなければ。
ソースカツ丼?
んなもん後回しだ!!
こうして翌15日の朝7時、台風の迫り来る中をはるばる会津若松までトミーフードの調査に向かった。
ちょっと心残りだったネタがいくつかあるので、今月は途中まで書いてて放置したネタ復活月間として、過去ネタ優先で書きます。
それでは上杉氏が一時期治めた会津120万石にかこつけた『天地人』
一昨年の7月14日土曜日。
翌15日~16日と久しぶりの連休ながら何も予定の無かったので、ひまつぶしに会津にソースカツ丼でも喰いに行って来ようかと思いネットで下調べをしていた。
「むらい」が旨そうだとか「牛乳屋食堂」とはなんぞやとか、いろいろ調べているうちにこちらのブログでこのような記事を見つけた。
るるぷぅAizu『復活!トミーフードの焼きそば 』
なっ、なにぃっ!!!!
『ミートやきそば』に『カレーやきそば』だとぅ!!!!!!!
まさか会津にも新潟のイタリアンみたいなやきそばがあろうとは。
しかもいろいろ調べたら4年ほど前になくなってしまったが、ほんの一週間ほど前に復活したとか。
むう、イタリアン(やきそば)マニアたるものすぐに調査しなければ。
ソースカツ丼?
んなもん後回しだ!!
こうして翌15日の朝7時、台風の迫り来る中をはるばる会津若松までトミーフードの調査に向かった。
いやーブログの更新サボっている間に、一日のアクセス数がけっこう減っちゃいました。
だいたい一日平均40人減といったところでしょうか?
まあ更新して無かったんで仕方ないんですが、なんとかアクセス数を増やすための打開策を考えなければいけません。
いや、アクセス数が増えたからといって、なんか得することがあるってぇわけじゃあございませんが、モチベーションを維持するためには何かしら自己満足的な要素が必要じゃないですか。
たいした文才があるで無し、文章ひとつ捻り出すにも書いちゃ消し書いちゃ消ししつつ、ちょっと長い記事書くのに3~4時間掛かっちゃったりして、途中で集中力が途切れて仕舞いはグダグダ、なんてことも珍しくございません。
まあそんな中でアクセス数の伸びを見ながら「ウヒヒw」だの「グフフw」だのやってるのも、また楽しからずや。
そんなわけで減少したアクセス数を取り戻すためにはどうしたら良いか、無い知恵を絞ってあれやこれや考えてたら、ちょっと思いついたことがありました。
ここ数年ラーメンブームがちまたを賑わせていますね。
「ラーメンブームももうすぐ終わるだろ」
「いや、このまま定着する」
そんな議論が戦わされたのも今は昔、次から次へと継続的に地域情報誌等に仕掛けられ、今やすっかり定着する気配を見せています。
地元のラーメン関係の掲示板を見ても「○○が美味い」「○○を美味いなんて言ってる奴は味障wwwww」といった煽りあいが日常茶飯事です。
それだけ多くの人々がラーメンネタに熱っちゃくなっちゃっているわけです。
新潟の朱鷺メッセで開催されている「新潟ラーメン博」も、昨年で2回目の開催でした。
おそらく今年も「第三回新潟ラーメン博」が開催されるでしょう。
新潟のラーメン熱は今だに収まる気配がありません。
これだ。
このラーメンブームに便乗するしかない。
今までこのブログではあんまりラーメンネタをやってこなかったが、この機会にラーメンネタも増やしてアクセスUPを狙うというのはどうだろう?
俺のバラ色の脳細胞はたちまちのうちに皮算用を弾きだした。
ウヒヒwこれでアクセスUP間違いなしだぜ!!
ここでハタと気が付く。
あれ?そういえば俺、ラーメンのことあんまり詳しくねえや。
Wスープがどうたら動物系や魚介系がなんたら、全然わからん。
スープ飲んで「んん!?これはカツオ節出汁の風味の中にほのかに漂う黒田節の香りが・・・」とか「うむ、この麺は何番の太さの麺ですな」とか、まったくわからん。
こりゃいかん。
もっとラーメンの事をまじめに勉強しなくてはいけません。
だいたい一日平均40人減といったところでしょうか?
まあ更新して無かったんで仕方ないんですが、なんとかアクセス数を増やすための打開策を考えなければいけません。
いや、アクセス数が増えたからといって、なんか得することがあるってぇわけじゃあございませんが、モチベーションを維持するためには何かしら自己満足的な要素が必要じゃないですか。
たいした文才があるで無し、文章ひとつ捻り出すにも書いちゃ消し書いちゃ消ししつつ、ちょっと長い記事書くのに3~4時間掛かっちゃったりして、途中で集中力が途切れて仕舞いはグダグダ、なんてことも珍しくございません。
まあそんな中でアクセス数の伸びを見ながら「ウヒヒw」だの「グフフw」だのやってるのも、また楽しからずや。
そんなわけで減少したアクセス数を取り戻すためにはどうしたら良いか、無い知恵を絞ってあれやこれや考えてたら、ちょっと思いついたことがありました。
ここ数年ラーメンブームがちまたを賑わせていますね。
「ラーメンブームももうすぐ終わるだろ」
「いや、このまま定着する」
そんな議論が戦わされたのも今は昔、次から次へと継続的に地域情報誌等に仕掛けられ、今やすっかり定着する気配を見せています。
地元のラーメン関係の掲示板を見ても「○○が美味い」「○○を美味いなんて言ってる奴は味障wwwww」といった煽りあいが日常茶飯事です。
それだけ多くの人々がラーメンネタに熱っちゃくなっちゃっているわけです。
新潟の朱鷺メッセで開催されている「新潟ラーメン博」も、昨年で2回目の開催でした。
おそらく今年も「第三回新潟ラーメン博」が開催されるでしょう。
新潟のラーメン熱は今だに収まる気配がありません。
これだ。
このラーメンブームに便乗するしかない。
今までこのブログではあんまりラーメンネタをやってこなかったが、この機会にラーメンネタも増やしてアクセスUPを狙うというのはどうだろう?
俺のバラ色の脳細胞はたちまちのうちに皮算用を弾きだした。
ウヒヒwこれでアクセスUP間違いなしだぜ!!
ここでハタと気が付く。
あれ?そういえば俺、ラーメンのことあんまり詳しくねえや。
Wスープがどうたら動物系や魚介系がなんたら、全然わからん。
スープ飲んで「んん!?これはカツオ節出汁の風味の中にほのかに漂う黒田節の香りが・・・」とか「うむ、この麺は何番の太さの麺ですな」とか、まったくわからん。
こりゃいかん。
もっとラーメンの事をまじめに勉強しなくてはいけません。
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
年末の忙しさからブログの更新をサボっているうちに、すっかりサボり癖がついてしまい、なかなか更新できませぬ。
そこで『石川の旅』編を書いてる途中ですが、『ブログを更新しようとすると眠くなる病』のリハビリも兼ねて、違うネタをチマチマやっていこうと思いますのでご理解いただきたいと思います。
それはともかくとして、昨日気が向いたので久しぶりに某施設に行って運動してきたんですけど、やっぱなにごともブランクがあるといけませんね。
おかげさまで、今日は筋肉痛がけっこうなお手前です。
運動の方も長いことサボり続けたんですが、だいたい普通にトレーニングとかしてるだけじゃあんまり楽しくないですよね。
モチベーションを維持するのが大変ってゆーか・・・
本当はなんかスポーツしたいと思ってるんですが、なかなか興味がもてて気軽に始められるようなものときっかけが無くて・・・
中学時代に剣道を一生懸命やってて楽しかったんで、大人になってからちょっぴり齧ってみたりした事もあるんですが、学生時代の剣道は『スポーツ』だけど大人になってからの剣道はあくまでも『武道』なんですよ。
思想や哲学的なものが入り混じった制約の強い『武道』としての剣道は、正直肌が合いません。
理解はできても同意しかねる、という奴です。
今でも時たまアドレナリンが噴出しまくるような荒稽古をしたくなるくらい『スポーツ剣道』は大好きなんですがね。
なので最近は大人剣道の人たちに馬鹿にされてた『スポーツチャンバラ』に興味を持ってる今日この頃です。
長岡市内でもやってるようなので、市政だよりかなんかをチェックして体験できる機会があったら、ちょこっと行ってみようかと思います。
・・・え~、話がずれたのでちょっと戻して、昨日久しぶりにトレーニングしてきたわけですが、その後同じ施設内の温泉に入ってきました。
でも、なにごともブランクがあるといけませんね?
うかつにもボディーソープと間違えて『リンスインシャンプー』をタオルにたっぷりつけて体をゴシゴシ洗ってしまいました。
皆さん知ってましたか?
『リンスインシャンプー』で体を洗うとヌルヌル感がなかなか取れないんですよ。
お肌すべすべ~
まあそんなわけで2009年の抱負としては、なんか体動かして運動不足解消・無理しないでちゃんと自分の時間を作る・もうちょっとブログをチマチマ更新する・長い続き物のネタを書く時には書きあがってから順次UPするようにする、です。
それではみなさん今年もよろしくお願いしま~す。
年末の忙しさからブログの更新をサボっているうちに、すっかりサボり癖がついてしまい、なかなか更新できませぬ。
そこで『石川の旅』編を書いてる途中ですが、『ブログを更新しようとすると眠くなる病』のリハビリも兼ねて、違うネタをチマチマやっていこうと思いますのでご理解いただきたいと思います。
それはともかくとして、昨日気が向いたので久しぶりに某施設に行って運動してきたんですけど、やっぱなにごともブランクがあるといけませんね。
おかげさまで、今日は筋肉痛がけっこうなお手前です。
運動の方も長いことサボり続けたんですが、だいたい普通にトレーニングとかしてるだけじゃあんまり楽しくないですよね。
モチベーションを維持するのが大変ってゆーか・・・
本当はなんかスポーツしたいと思ってるんですが、なかなか興味がもてて気軽に始められるようなものときっかけが無くて・・・
中学時代に剣道を一生懸命やってて楽しかったんで、大人になってからちょっぴり齧ってみたりした事もあるんですが、学生時代の剣道は『スポーツ』だけど大人になってからの剣道はあくまでも『武道』なんですよ。
思想や哲学的なものが入り混じった制約の強い『武道』としての剣道は、正直肌が合いません。
理解はできても同意しかねる、という奴です。
今でも時たまアドレナリンが噴出しまくるような荒稽古をしたくなるくらい『スポーツ剣道』は大好きなんですがね。
なので最近は大人剣道の人たちに馬鹿にされてた『スポーツチャンバラ』に興味を持ってる今日この頃です。
長岡市内でもやってるようなので、市政だよりかなんかをチェックして体験できる機会があったら、ちょこっと行ってみようかと思います。
・・・え~、話がずれたのでちょっと戻して、昨日久しぶりにトレーニングしてきたわけですが、その後同じ施設内の温泉に入ってきました。
でも、なにごともブランクがあるといけませんね?
うかつにもボディーソープと間違えて『リンスインシャンプー』をタオルにたっぷりつけて体をゴシゴシ洗ってしまいました。
皆さん知ってましたか?
『リンスインシャンプー』で体を洗うとヌルヌル感がなかなか取れないんですよ。
お肌すべすべ~
まあそんなわけで2009年の抱負としては、なんか体動かして運動不足解消・無理しないでちゃんと自分の時間を作る・もうちょっとブログをチマチマ更新する・長い続き物のネタを書く時には書きあがってから順次UPするようにする、です。
それではみなさん今年もよろしくお願いしま~す。
*この記事は『金沢~能登の旅 その1』の続きです。
金沢駅から撤収した後、まあ輪島に向かったわけですが、途中経過を文章に起こしてもあんまり面白くないので端折りますね。
というわけで気がついたら輪島に着いてました。
こちらは廃線になった旧輪島駅跡に作られた道の駅『ぷらっと訪夢』内にあるホームの跡地です。
駅名の書かれた白い看板(駅名票ってんですか?)の次駅の欄に「シベリア」っと書かれているのがわかりますでしょうか?
もちろん海を越えて遙かシベリアの地まで線路が続いていたわけではありません。
なんでもこれは、本来終着駅である輪島駅では次駅の欄のところは元々空白だったのですが、国鉄時代の昔からそこにマジックで「シベリア」と書くイタズラが繰り返され、それに業を煮やした駅側が最初から「シベリア」と正式に書き込んでしまったかららしいです。
なかなか素敵なセンスですね。
まあここで電車の写真パネルの前で、電車に追っかけられてる風の記念撮影をしたりなんだかんだしているうちに結構時間がたっちゃいました。
俺「今何時?」
ヤス「そーね、だいたいね~♪」(サザンの『勝手にシンドバット』風)
俺「・・・・・・」
ヤス「・・・6時過ぎくらい」
これはいけません。早く今夜の宿に行かなければ。
金沢駅から撤収した後、まあ輪島に向かったわけですが、途中経過を文章に起こしてもあんまり面白くないので端折りますね。
というわけで気がついたら輪島に着いてました。
こちらは廃線になった旧輪島駅跡に作られた道の駅『ぷらっと訪夢』内にあるホームの跡地です。
駅名の書かれた白い看板(駅名票ってんですか?)の次駅の欄に「シベリア」っと書かれているのがわかりますでしょうか?
もちろん海を越えて遙かシベリアの地まで線路が続いていたわけではありません。
なんでもこれは、本来終着駅である輪島駅では次駅の欄のところは元々空白だったのですが、国鉄時代の昔からそこにマジックで「シベリア」と書くイタズラが繰り返され、それに業を煮やした駅側が最初から「シベリア」と正式に書き込んでしまったかららしいです。
なかなか素敵なセンスですね。
まあここで電車の写真パネルの前で、電車に追っかけられてる風の記念撮影をしたりなんだかんだしているうちに結構時間がたっちゃいました。
俺「今何時?」
ヤス「そーね、だいたいね~♪」(サザンの『勝手にシンドバット』風)
俺「・・・・・・」
ヤス「・・・6時過ぎくらい」
これはいけません。早く今夜の宿に行かなければ。
8日午前10時過ぎ頃、新潟県長岡市新産・長岡青果市場内の青果物仲卸業である弊社の2階部分にある窓ガラスに、同市在住のキジさん(?歳)が衝突する事故が発生した。
キジさんは衝突の反動で1メートルほど弾き返され、コンクリートの地面に墜落し、間もなく死亡。
ガラス窓が閉まっているのに気づかず、屋内に侵入しようとした際に衝突したとみられている。
事故発生時に近くを通りかかったパートさんは「ドーン、と大きな音がして、目の前に急にキジが落ちてきたので驚いた。誰かが銃で撃ったのかと思った。あと数秒早く通りかかっていたら、頭の上に落ちていたかも知れない」と恐怖の瞬間を語った。
また俺は「今まで市場内でキジは1回くらいしか見たこと無い。どこから来たのかわからないが、せっかくなので美味しく(ry」と語った。
(ロイター)
『事故現場の窓ガラス』
キジさんは衝突の反動で1メートルほど弾き返され、コンクリートの地面に墜落し、間もなく死亡。
ガラス窓が閉まっているのに気づかず、屋内に侵入しようとした際に衝突したとみられている。
事故発生時に近くを通りかかったパートさんは「ドーン、と大きな音がして、目の前に急にキジが落ちてきたので驚いた。誰かが銃で撃ったのかと思った。あと数秒早く通りかかっていたら、頭の上に落ちていたかも知れない」と恐怖の瞬間を語った。
また俺は「今まで市場内でキジは1回くらいしか見たこと無い。どこから来たのかわからないが、せっかくなので美味しく(ry」と語った。
(ロイター)
『事故現場の窓ガラス』
プロフィール
HN:
じん
性別:
男性
職業:
八百屋(青果物仲卸)
自己紹介:
新潟県長岡市の青果仲卸業・カネヘイ青果の中の人。
仕事の事はあんまり書いてないです。
「酒の進むこと風の如く、
すぐ寝つくこと林の如く、
鯨飲すること火の如く、
泥酔すること山の如とし」
仕事の事はあんまり書いてないです。
「酒の進むこと風の如く、
すぐ寝つくこと林の如く、
鯨飲すること火の如く、
泥酔すること山の如とし」
カテゴリー
お気に入り
最新コメント
[11/20 買取コレクター]
[06/16 じん]
[06/16 ひつじ]
[11/02 いた]
[10/13 ひよどり越えイエロー]
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
最新トラックバック